改めて非覚醒花の乙女での狩り風景を

以前の記事の時点では丁度バグで光属性強化が適用されていなかったり装備もボトルそのままだったので
多少整えたうえで改めて非覚醒花の乙女スペシャルでの狩り風景動画をいくつか
装備は大して変わっていませんが指だけは狩場毎に弄っていて
また魔獣壺によってクリーチャーは大きく強化されています
(各動画の最後にステータス画面,装備外観,クリーチャーパッシブを映しています)



捨てられた地下収容所B2(欠片出し)

2発撮りで9分30秒くらい
Mobの数が多く移動低下を食らわないB1の方だと一度だけ試してみて8分
現状だとランサーと獣人in地下墓地B3なら5分台まで出せるので決して早いとは言えませんし
F&I等と比べるとスキル発動後の硬直が長いので快適度も劣りますが
まあボトルで狩るよりはずっと楽で効率良いはず
一時は魔力吸収を積もうか真剣に悩んだのですが
火力を落として運を大きく上げネズミをぎり1確程度に調整する事で余裕をもって無限化出来ました
リトルウイッチの『運の1/4がカリスマに加わる』特性は地味ながらとても有用

海底神殿B1

ここで食らう移動低下は恐らくライトニングサンダー?に付属しているものなので
可能なら光と風吸収を100%まで積めば無効化出来そうですが・・
ちなみに収容所B2で食らう移動低下は悪態によるものなので
現状だと完全抵抗は不可能なはずです。。

海底神殿B2

外周はミリ残しで2確なので
クリーチャーパッシブで対人間魔法ダメージを積めば1確に出来そうかも?
内周は散らばり方からしても素直にボトルで良いのかもしれません

月の谷

適当な周回ルートすら把握していないのでなんともいえない
適正時には多分確定2発には持っていけそう・・かな



そういえば最近有志の方が作成されたRSwikiのリトルウィッチの職紹介ページに私の前回投稿分の動画がUPされている様です
別に動画もその他も私の許可等は一切不要ですし個人的には何の問題も無いのですが
現状の私のリトルウィッチ動画は全て非覚醒の状態のものです
今の所はあくまで「対単体に強い覚醒ボトル投げは捨てがたい」「でも狩りは範囲でやりたいしカーソルを指定する事無くながら作業で快適に行いたい」そんな相反しがちな2つの方向性を可能な限り両立させようと試行している結果に過ぎず
覚醒した本職のリトルさんに比べればダメージの面ではどう足掻いても劣ります
具体的には昨年下半期の調整で最小ダメージが最大ダメージの8割程度に大きく引き上げられているので
総火力としては1.5倍程度の違いがあるはずです(ダメージのばらつき方が均等な場合,というか均等なんだっけ?)

非覚醒だと幾ら最大ダメージを伸ばしても最小ダメージはその3%未満

また範囲に関しても少し違う様です
改変前後の情報を漁っていたものの分かり辛かったので確かめてみました

黄色い輪っかが非覚醒花の乙女
緑の輪っかが覚醒花の乙女
それぞれ右上の案山子に花の乙女が届くギリギリの位置に立っています
覚醒花の乙女の改変後が6mで間違いなさそうなので
恐らく非覚醒花の乙女は5mかな・・?体感的にもそのくらいだと思います
地下墓地収容所以後はそう気にならない程度の差かもしれませんが
それでも覚醒後の方が広範囲なのは確かです

繰り返しになりますが私が知識リトルに関して現状記している内容は
あくまで単体メイン職が背伸びすれば二級の範囲スキルも使える様にはなりますよと
その程度のものに過ぎないといえば過ぎない事にご注意頂ければと思います
一応カンストも拝めたのでアイキャッチ画像にもしましたがダメ幅が本当に凄まじいです

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です