Levitating

カンストキャラも作れてDragonflightのキャンペーンもThaldraszusまで終わって
そろそろレイド等のエンドコンテンツにも手を出そうかと思いつつも
主にイベント系を遊んでTrading Postを1000まで達成するだけの緩く浅いゲーミングライフ中





2月の初旬から中旬に掛けて開催されるLove is in the Airは現実世界のバレンタインイベント

セルフラブの為に
ストレスを解消するべく街中で叫んで空き缶を蹴飛ばしたり

水中でくつろいだり

虹色のポータルから各地に飛んで野生動物の写真を撮って回ったり

そうして稼いだLove Tokenを用いて各種イベント限定アイテムと交換する流れ

バレンタインなだけあって交換品は愛やハートをモチーフとしたものばかり

Heartseeker Mana Rayは今年のイベントから追加された新しいMount
限定ToyのEyes For You Onlyで周りのプレイヤーをハートに変えたところ

毒の香水を調合する薬剤師Hummelを倒すと1キャラあたり1日1回Heart-Shaped Boxが貰え


ここから超低確率で出現するX-45 HeartbreakerはWoWのMountの中でも最も希少なものの1つ

(画像はWARCRAFT MOUNTSより)


2022年までは一律0.03%(1/3333)と天文学的な確率だったのが
2023年から毎日の各アカウントの最初のHeart-Shaped Boxからのみ1%で出現するようになった
とはいえイベント期間15日を欠かさず完走してもその入手率は14%
2キャラ目以降の0.03%と合わせてほぼ毎年7人に1人入手できるようになったと考えるとかなり現実的にはなったと言えるものの
まだまだレアと言わざるを得ないMount
去年が一切手を付けてなかったので私は今年が初参加
手に入るまで何年掛かることやら…

それにしてもHeart-Shaped Boxはやはりこれが由来なんだろうか

カラオケ行ってNirvana入れたらSmellsを差し置いて一番歌う曲だったりする





今月はTrading Postの報酬もピンクと赤のkawaiiものが中心

カジュアルプレイヤーが片手間に遊ぶにも充分楽しめる設計なのは
黎明期の東アジア産MMO群と一線を画していて
さすが19年経っても数百万人に遊ばれてるゲームだなあと思う





タイトルはDua Lipaの楽曲から

Levitatingは浮遊するみたいな意味で恋に落ちてウッキウキだわ~みたいな感じの曲

レビテート等の名称で空中浮遊する為のスキルとして色んなファンタジーで使われてるし書いててググってみたらWoWでも使われてた

有名どころではハリーポッターのレヴィオーサ(Leviosa)もLevitateが由来





宙に浮くような愛が欲しいな~と思ったりする春節なのでした

You may also like...

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *