GoldEx2025
新しい要素が多かった前年と違って
今年は特に真新しいコンテンツも無くキャップも変わらず1500
私自身のプレースタイルもライトなので敢えて記事にしなくても良いかなと大分迷ったくらいだけど
なんとなく毎年恒例になっているので脳内整理も兼ねてかるーく日記にしておこうという感じで
Lv1250達成で貰える高速カーペットは本鯖プレイヤー視点だと可能なら全キャラに持たせておきたいアイテムなので
今年はひたすら1250を増やしていました
限定スフィアは最近の加速する課金誘導を考慮すると1ヶ月3000円とかも有り得そう(それなら乗船拒否かな)と身構えたものの

1キャラ300円ならまあ全然アリなのではと(1日で上げきる前提なら)
効率だけを考えるなら今年はキャノニアかメイドあたりをひたすら量産するのが早くて安い訳だけど
自分は飽き性だしそれだと芸がないので
安めに出てきた1250武器を買っておいて

対応する職をやったりしてた


最早金鯖ですらユニクロ装備と化した予知・アイルス・栄光さえ揃えてしまえばほとんど(全部?)の知識職で使い回せるので
最低限の初期投資が苦にならないならこちらでの1250育成もかなり楽になった感があります
汎用的に使い回せて残りの弱化を補える装備ということで
今年用意した高額な装備はマナくらい

これを書いている時点まででLv1250を9種12キャラ育てて
ろくに装備の無い1stこそ時間が掛かったものの
一通りの装備が揃ってからは効率を出せるキャラで4時間程度(限凸4クエ, 転生5クエ, ヤティカヌ導入クエ「招かれざる者」込み)
今ひとつなキャラでも6時間程度で完了する様子
時間的には本鯖と大差無いか少し遅いものの
あちらはMQに5時間or2000円を要することを考えるとこちらも十分選択肢となりうるし
この辺は今回よく調整されていると言えるのではないでしょうか
圧倒的人気の新職知識キャノニアもやってはみたのですけど

個人的には2ボタンなのが合わなかった
2ボタンなこと以外本当に欠点が無く明らかに壊れてるのは確かだけど…
とはいえマウスのサイドボタンにターレットツールを登録して片手だけでプレイできるようにしてもやっぱり結構疲れたので
もし1500まで育ててそれ以降もドロップ狩りする前提なら自分はキャプテンの方を選ぶかなと
仮にターレットツール+絨毯爆撃のセットを5秒に1回打つとしても
ワールウィンドキャプテンと比較するとそのクリック回数の差は実に8倍
長時間狩りするならこの差はかなり大きいです
まあ火力の上げやすさ・対ボス性能・装備の自由度・装備の揃えやすさetcその他大半の部分において知識キャノニアの方が上なので
総合的に優秀なのはキャノニアでしょうけど

サイドボタンが適度に多くて専用ソフトのSwarmも便利
カーペットが主目的ということでインゴットに関しては今年は片手間で1万くらい稼げれば十分かなと考えていたのですが

協会討伐が予想以上に美味しかったので倍以上にはなった
領域展開とターレットツール改の売上だけでもオーバーフロー(金鯖の)が3個買えるくらい
環境にもよるけど800キャラを1キャラあたり10分程で量産してしまえば1日あたり45分の協会討伐でオーバーフロー3個分(実際にはその他のドロップも含めて5個分くらい)
本鯖(B)の相場に変換すると
今年の序盤のターレットツール改は万能解放やSP製錬ガードと同程度の価値
中盤では向上解放1-2個分
この記事の時点ではさすがにかなり下がったもののそれでも解放改くらいの価値です
Lv800で1キャラあたり1日1回試行可能なコンテンツから1%程度で出てくるものとしては破格と言えます
そういえばこんなところを読んでいる人の為に少しだけ現在におけるVMwareによるRS仮想化のヒントを書いておくと
恐らくL&Kは特別仮想PCへの対策を取ったというわけではなく
前年のアップデートに伴う新しい仕様を導入した結果として以前までの仮想環境では適応できなくなっただけなのかなと私は思います
つまりどういうことかというとbackdoor制限とかMACアドレスの変更とかベンダー情報の偽装とかレジストリ変更とか
そういった明らかな仮想化対策を想定したような高度な偽装は一切必要ありません
以前から必要だったhypervisor.cpuid.v0 = “false”を含めると
vmxの書き換えだけで済ませるとしても5行程度の追記でいけるはずです
但し以前よりPCの要求スペックは高いですし
それに伴ってエラーも発生し易いです
(例えば私の環境だとVMwareでRSを起動した状態でWoWを遊ぶ場合ちょっとした対策を取らない限りRSを起動中の仮想マシンが確定で強制終了します)
そういったことも踏まえると結局のところある程度自分自身で調べて考える必要があるでしょう
議論は呼びがちなものの特に黒という訳でもない仮想PCと違って
確定で真っ黒なBOTが今年の金鯖では大活躍していた模様



赤い光も恩寵お守りも本鯖の数倍の価値があるので
ノーリスクという前提なら実際ながらでこなせる金策としては悪くないのかもしれません
L&Kの直轄運営になって以降昨今のRSではBOTやRMTはもちろんあらゆる不正行為に関してノータッチなので
以前いた業者さん方みたいに派手な目立ち方をしない限り処分を受ける可能性は極めて低いと言えるでしょう
安全にお小遣い稼ぎがしたい業者の方に「オススメのゲームある?」などと聞かれたら
私は胸を張ってRed Stoneが最高だよと答えます
(9/14追記)
微妙に需要がありそうだったのでこっそり追記
物理職での対タヌキですが私は以下の様にしてクリアしました
・物理テイマ
この時だけ呪術師をテイム
弱化の足りない即席装備でも物理より明らかに通りが良かったです
・物理ネクロ
Servant主体でなんとか
力が13000程度しか無かったとはいえ
コラプ鞭装備の本体物理ダメよりServantの知識ダメのが明らかに通りが良かった
・CTキャノニア
ライトニングトレントのみ目に見えて削れるのでこれ主体で立ち回る
要するに真っ当に物理ダメで倒したのはCTキャノニアのみで
それも後半だったので最低限の装備は揃っていたにもかかわらず45分とか掛かっています
T力比指満載ならともかく775/1000ベースに混沌指複数程度だと
ライトニングトレント級の超ダメージスキルが無い純物理は普通に1時間とかそれ以上掛かるのではないでしょうか
どうみても知識との格差が大き過ぎるので
来年も出すならここに関しては調整されていて欲しいですね